27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

多治見市議会 2020-08-27 08月27日-02号

管理の仕方ですが、こちらはコナミスポーツ株式会社が一番のリーダー的な役割で、株式会社技研サービス岩間造園株式会社が一緒にやっているという形でございます。 主にコナミスポーツ株式会社事業系体育館管理事業運営など、そういったところが得意な部分でございまして、株式会社技研サービス施設管理が得意な分野でございます。 

可児市議会 2019-11-28 令和元年第5回定例会(第1日) 本文 開催日:2019-11-28

指定団体は、株式会社技研サービス、代表取締役 棚橋泰之さんです。  指定期間は、令和2年4月1日から令和7年3月31日まででございます。  続きまして、資料番号1、議案書は27ページをお願いいたします。あわせまして、資料番号4、提出議案説明書は3から4ページをお願いいたします。  

岐阜市議会 2019-09-01 令和元年第4回(9月)定例会(第1日目) 本文

うち、体育館10館、プール3か所、運動場1か所は指定管理者うち体育館6館 及びプール2か所はぎふ南スポーツコミュニティ代表構成員公益財団法人岐阜市教育文化振 興事業団)、体育館3館及びプール1か所は株式会社技研サービス、体育館1館は公益財団法人 岐阜教育文化振興事業団運動場岐南町)が運営しました。  

岐阜市議会 2018-09-01 平成30年第4回(9月)定例会(第1日目) 本文

うち、体育館10 館、プール3か所、運動場1か所は指定管理者うち体育館6館及びプール2か所はぎふ南スポー ツコミュニティ(代表構成員公益財団法人岐阜教育文化振興事業団)、体育館3館及びプール 1か所は株式会社技研サービス、体育館1館は公益財団法人岐阜教育文化振興事業団運動 場は岐南町)が運営しました。  

岐阜市議会 2017-11-01 平成29年第5回(11月)定例会 議決等結果一覧

│         │ 消防本部                   │      │      │         │ │  ───    │財政援助団体等監査結果報告書平成28年度分 必 │   〃  │  ─── │    〃    │ │         │要に応じて平成29年度分)            │      │      │         │ │         │ 株式会社

岐阜市議会 2017-11-01 平成29年第5回(11月)定例会(第1日目) 本文

28年度分)  ・選挙管理委員会事務局  ・市長公室  ・工事検査室  ・議会事務局  ・女子短期大学  ・企画部  ・財政部  ・固定資産評価審査委員会  ・環境事業部  ・自然共生部  ・薬科大学定期監査及び行政監査   (平成29年度4月~8月分 必要に応じて平成28年度分)  ・都市防災部  ・消防本部 財政援助団体等監査結果報告書  (平成28年度分 必要に応じて平成29年度分)  ・株式会社

多治見市議会 2015-09-29 09月29日-05号

議第 142号 多治見総合体育館多治見指定公園多治見運動場指定管理者指定について、指定管理者がかわった理由は何かとの質疑に対し、現在の指定管理者を上回るさらに優秀な提案がされたこと、事業運営株式会社コナミスポーツライフ体育館施設管理株式会社技研サービス、公園管理芝管理などは岩間造園株式会社と、専門的な技術や知識を有するスペシャリストの分業体制評価の1つであるとの答弁がありました

多治見市議会 2015-09-01 09月01日-02号

3つの団体でございますが、ソフト事業をやる株式会社コナミスポーツライフ施設管理を行います株式会社技研サービスもう一つは大変有名なサッカー場グリーンキープも十分できるというようなことで、名称は岩間造園株式会社というようなことですが、大きな体育施設管理をしっかりしております。 「満足しているのかね」なんて僕言っていないです。市長としては全く満足していないって言いました。

岐阜市議会 2015-03-01 平成27年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

の別 │ ├──┼────────────┼────────────┼────────┼───┤ │1  │岐阜産業会館      │産業会館        │商工観光部   │公 │ │  │            │            │産業雇用課   │募  │ ├──┼────────────┼────────────┼────────┼───┤ │2  │サンライフ岐阜岐阜 │株式会社技研

可児市議会 2014-12-05 平成26年第6回定例会(第3日) 本文 開催日:2014-12-05

第1点目は、福祉センターをこの指定団体株式会社技研サービス指定管理させることでどのような市民サービスの向上、あるいは地域市内経済活性化、これは6月のときには副次的効果と表現されたものでありますが、こうした市内経済活性化を期待し、予定できますか。  また、トータルコスト管理コストの削減を期すとのことでありましたが、その具体策は望めるようになったのでしょうか。

各務原市議会 2014-09-19 平成26年 9月19日民生消防常任委員会−09月19日-01号

なお、施設管理運営については株式会社技研サービス指定管理者にしております。  川島会館施設整備費1126万円は、経年劣化しました屋上防水工事に要した経費でございます。  8目社会福祉援護費決算額493万8000円は、就労能力及び就労意欲のある離職者に対し、住宅手当を支給し、住宅及び就労機会確保に向け支援を行ったものでございます。  34ページをお願いします。  

羽島市議会 2013-12-13 12月13日-05号

議案書の38ページでありますが、議第87号 羽島市民会館及び羽島市福祉ふれあい会館指定管理者指定についてでありますが、議案では、株式会社技研サービスに委託をしたいという提案でありますけれども、先日いただきました次期指定管理者候補者一覧表で、次点の候補者羽島シルバー人材センターというふうになっておりまして、当然プレゼン等々が行われたというふうに思いますけれども、この決定された経緯についてお話をしていただきたいと

各務原市議会 2013-12-12 平成25年12月12日民生消防常任委員会−12月12日-01号

ちなみに、現在の指定管理者株式会社技研サービスでございますので、平成26年4月1日から一般財団法人の各務原市施設振興公社にかわるというものでございます。  以上で説明を終わります。 ○委員長川嶋一生君) 以上で説明は終わりました。  これより委員質疑を許します。  質疑はありませんか。

羽島市議会 2013-12-03 12月03日-01号

このことにつきましては、羽島市民会館及び羽島市福祉ふれあい会館指定管理者株式会社技研サービス指定することについて、議会議決お願いをするものでございます。 指定期間は、平成26年4月1日から平成31年3月31日まででございます。 次に、39ページをお願いをいたします。 議第88号 羽島市いきいき元気館指定管理者指定についてでございます。 

各務原市議会 2013-09-18 平成25年 9月18日民生消防常任委員会−09月18日-01号

なお、施設管理運営については、株式会社技研サービス指定管理者としております。  次に、8目社会福祉援護費です。  社会福祉援護費542万7000円は、就労能力及び就労意欲のある離職者に対し、住宅手当を支給し、住宅及び就労機会確保に向け支援を行ったものでございます。  26ページになります。  2項高齢福祉費、1目高齢者福祉費でございます。

中津川市議会 2012-12-25 12月25日-04号

決定の経緯はどういうふうかということですが、公募平成24年8月1日から9月28日までかけたところ、先ほど報告しました公募3社、名前も出ましたが、今回の三菱電機ライフサービス株式会社中津川支店のほか、株式会社コパン株式会社技研サービスという3社の応募を受けたということでございました。そして、応募3社のうち、選定委員会でことしの10月19日に決定していただいて、決定したということでございました。 

  • 1
  • 2